Cs Atelier Cs Atelier
アカウント
  • HOME
  • NEW

    NEW
  • ReSTOCK

    ReSTOCK
  • PRODUCTS
    • Cs Atelier Original Products
      • Je suis moi NAME series

        Je suis moi NAME series
      • PostCard

        PostCard
      • Paris Series

        Paris Series
      • PhotoFrame

        PhotoFrame
      • 信じる手のカップ
      • 慈しむ手のカップ
    • Noun -Accessories-

      Noun -Accessories-
    • TABLEWARE

      TABLEWARE
    • HOME GOODS

      HOME GOODS
    • WALL DECO

      WALL DECO
    • FASHION

      FASHION
    • ACCESSORY

      ACCESSORY
    • nucca -Candle-

      nucca -Candle-
    • YARNNAKARN

      YARNNAKARN
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • Room307
  • CONTACT
  • アカウント
  • Home
  • / #307 Club Activities
  • / BYOKASAI Vol.2 開催レポート
BYOKASAI Vol.2 開催レポート

BYOKASAI Vol.2 開催レポート

2024-11-05

11月1日2日に開催しましたCs Atelierの部活動♯307号室イベント「BYOKASAI Vol.2」が無事終了しました。今回もイベントにご参加いただきました皆さまありがとうございました。


アトリエ内に活気があり、いつものゆるい雰囲気とはまた違った空気が流れる楽しい時間でした。

 

BYOKASAIとは ---

 

周囲3mの手の届く顔の見える範囲でできることや楽しみを共有したりする部活動のようなことをやっていきたいと言う思いで♯307号室は発足しました。日常の中で感性を磨き新しいインスピレーションを共有できるリラックスした空間です。その一環として始めたのがBYOKASAIです。

BYOKASAIは数ヶ月に一度開催する文化祭のようなイベントです。セスアトリエにその道のプロフェッショナルが集まっているので気軽にあっちもこっちも体験することができます。


どんな事ができるのか ---

 

前回に引き続きご参加いただいたお客様の気持ちを整えてくれたタロット占いと腸相診断。お二方とも今回は新たな試みをプラスしてくださいました。


今回もこだわりの豆を4種セレクトしてくださり、とても味わい深いコーヒーを淹れてくださったYカフェさん。次回はタンブラー持参で淹れてもらおうと画策中。


そして今回新たに輸入クロスで作るアートパネルを出展してくださったアキコさん。わたしも好みの壁紙をセレクトしてオリジナルのアートパネルを作らせていただきました。もの作りが好きなので勉強になりとても楽しかったです。作業にも個性が出るものですね〜。

毎回皆さまコーヒー片手に全部体験されて、楽しんでおられる様子です。ご参加いただいた皆さまも我々主催者も笑顔の絶えないポジティブ時間を過ごすことができて嬉しい限りです。

こんな感じで手の届く顔の見える範囲でできることや楽しみを共有したりする部活動は楽しく開催しています。今後も企画など色々とブラッシュアップしていくのでお楽しみに♩

 

 











今後の予定はー

 

次回のBYOKASAI開催予定は2月です。BYOKASAIという文化祭までの間にもセスアトリエ内でワークショップを開催しています。
お気軽にご参加ください。


11/26(火)「マインドドレナージュ」 ワークショップ
家とココロとカラダがつながっていて、それらを整えて楽しく暮らすことを教えてくれるブループリントさん。 @blueprint_1353
マイドレは静かに自分のココロや気持ちをリリースすることができる体験です。これは坐禅や瞑想にも似て気持ちや頭の整理にとてもおすすめ。

11/29(金)「スマホ写真+デザインの基本」ワークショップ
デザインや仕事で使う写真撮影や海外写真を撮っている @___c__a__o___ による、スマホでいい感じに撮影してSNSなどでよく見えるような加工をしたりするWSです。
スマホいい感じの写真を撮影して加工する基本をお伝えします。

12/05(木) スワッグまたはリースを作ろうワークショップ



今後も、参加者の皆さまに新しい体験を共有できるようなイベントを企画していくので、どうぞよろしくお願いいたします。
そしてワークショップは少しずつ準備しています。ぜひ部活動♯307号室にご参加ください♡



▪️ イベントの予約やワークショップのお申し込みは、基本はインスタグラムのDMからお願いします。instagram ❯❯❯ @no_3_0_7_
わかりづらい場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

素敵な映画の上映会のお知らせ
2024-10-04

素敵な映画の上映会のお知らせ

マインドドレナージュ®︎体験会 - 心をほぐしてデトックスする時間 -
2024-11-09

マインドドレナージュ®︎体験会 - 心をほぐしてデトックスする時間 -

Cs Atelierの部活動♯307

♯307号室は周囲3mの手の届く顔の見える範囲でできることや楽しみを共有したりする部活動のようなことをやっていきたいと発足しました。

日常の中で感性を磨き新しいインスピレーションを共有できるリラックスした空間です。

アトリエ内でワークショップやイベントを企画していきます。お気軽にご参加ください。

instagram @no_3_0_7_

♯307号室 Schedule

<2024年12月>

12/05(木) スワッグまたはリースを作ろうWS
12/18(水) マインドドレナージュ
12/19(木) スマホで撮る写真+デザインの基本WS

Recent posts

「Vision & Voice:アートと感性の交差点」
2025-07-05

「Vision & Voice:アートと感性の交差点」

近代抽象芸術の先駆者とも言われる、ヒルマ・アフ・クリント。美術史を塗り替える可能性を秘め、今この時代に大きな影響を与えつづけているようです。夏の静かな夜、彼女の思想や作品世界に、映画を通して触れてみませんか。

BYOKASAI Vol.4 開催レポート
2025-07-01

BYOKASAI Vol.4 開催レポート

BYOKASAI Vol.4」が今回も楽しく終了しました。ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

BYOKASAI Vol.4のお誘い
2025-05-24

BYOKASAI Vol.4のお誘い

【BYOKASAI vol.4】
4回目の開催となる「BYOKASAI」📢2025年6月20日(金)・21日(土)に開催いたします! お問い合わせ・ご予約は、DMでお気軽にどうぞ♪

- Menu -

  • HOME
  • NEW
  • ReSTOCK
  • PRODUCTS
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • Room307
  • CONTACT

- Shopping Guide -

  • ギフトラッピングについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 返品・返金について
  • 発送について
  • 利用規約

メールアドレスを登録していただいた方にイベントや入荷情報などをお届けします

© 2025 Cs Atelier.
American Express Apple Pay Google Pay Mastercard Shop Pay Visa