Cs Atelier ONLINE STORE Cs Atelier ONLINE STORE
アカウント
  • HOME
  • NEW ITEM

    NEW ITEM
  • RE STOCK

    RE STOCK
  • ALL PRODUCTS
    • TABLEWARE

      TABLEWARE
      • PLATE

        PLATE
      • MUG

        MUG
      • OTHER

        OTHER
      • TABLE GOODS

        TABLE GOODS
    • ART

      ART
      • ART PANEL

        ART PANEL
      • OBJECT

        OBJECT
    • HOME GOODS

      HOME GOODS
      • FRAME & MIRROR

        FRAME & MIRROR
      • WIRE & SHELF

        WIRE & SHELF
      • CANDLE & HOLDER

        CANDLE & HOLDER
      • FLOWER VASE

        FLOWER VASE
      • PAPER GOODS

        PAPER GOODS
      • DECORATION

        DECORATION
    • WALL DECO

      WALL DECO
    • JAPANESE POTTERY

      JAPANESE POTTERY
    • Cs Atelier Original Products

      Cs Atelier Original Products
      • Je suis moi NAME series

        Je suis moi NAME series
      • PostCard

        PostCard
      • Paris Series

        Paris Series
      • PhotoFrame

        PhotoFrame
      • 信じる手のカップ
      • 慈しむ手のカップ
    • ACCESSORY

      ACCESSORY
    • BRAND
      • YARNNAKARN

        YARNNAKARN
      • Cs Photography

        Cs Photography
      • AS POTTERY

        AS POTTERY
      • in mood

        in mood
      • MIHOKO SHIDA

        MIHOKO SHIDA
      • 陶悦窯

        陶悦窯
      • 虚空蔵窯

        虚空蔵窯
      • 寿山

        寿山
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • ACCESS
  • CONTACT
  • アカウント
  • Home
  • / Journal
  • / 器とタイル。古来からの製法を続ける窯元 寿山(じゅざん)

器とタイル。古来からの製法を続ける窯元 寿山(じゅざん)

2022-10-21
器とタイル。古来からの製法を続ける窯元 寿山(じゅざん)

こんにちは、Cs Atelierです。


秋も深まり、紅葉のたよりも聞こえてきましたね。今年は寒暖差もあり紅葉の当たり年だそう。

いろいろな自然条件が重なり色づくので、同じ場所で見ても毎年違う景色が楽しめるんだそうです。
寒くなってきましたが横浜市には紅葉スポットもたくさんあるので、お時間のあるときは是非お出かけしてみてください。


さて、今回は秋の味覚を楽しむJapanese Potteryの2回目。
1300年余り前からの伝統を受け継ぐ美濃焼きの産地、岐阜県土岐市にある器とタイルを手がける寿山をご紹介します。

 

寿山(じゅざん)


寿山は、器とタイルの両方を手がける、ほかに類を見ないブランドです。
岐阜県美濃市で明治31年に、初代水野仙九郎氏によって始められた陶器作り。時を経た今も土の質感を生かした独特な食器が特徴。
目と手を楽しませる器、空間を広く彩るタイル、それぞれの技術を生かし合うことで寿山ならではの製品を生み出しています。

 

 



リムスクエア皿 M ホワイトアッシュ

 

リボンのフリルのような縁が印象的なリムシリーズ。カラーはお料理も映えるエバーグリーンとホワイトアッシュの2種類から選べます。
全て職人さんが一つ一つ手作業で制作しているので、サイズや形状、釉薬のムラなどの微妙な個体差も味わい深く、炎によって色斑が生まれる窯変釉の美しさは絶妙です。

ロマンティックだけど甘過ぎないかたちは、様々な器を並べた中にあっても、強く目を引く華やかな器なのでテーブルコーディネートのポイント使いにもいいですね。
 


 ブランシュ CUP バニラ

ブランシュ 丸平皿 16cm

 


手仕事と土の表情が温かみを感じる、少しカジュアルな印象のブランシュシリーズ。Cs Atelierではバニラカラーをセレクトしました。

しっとりとしたマットな質感は、どこかホッとするような優しくて柔らかい雰囲気もまとっています。
気温が下がり始めたこの季節だと、暖かいお料理を添えれば心も体もリラックスするするのではないでしょうか。

 

シンプルだけれど手作業が感じられる立ち上がった縁。三つ足が個性的なカップなど、タイルとうつわのそれぞれの技術をどちらにも生かしながら、古来からの伝統技術で作品を作り出している寿山。

量産品にはない手作業ならではの風合いの違いは、シンプルですが心地よい暮らしに彩を添えるアクセントにもなりますね。
その時の気分やスタイルに合わせて、日本の秋の食卓を楽しみましょう。

寿山のほかの商品はこちらから

コメントを残す

ご注意:コメントは承認された後に公開されます

秋の味覚を楽しむ Japanese Pottery 陶悦窯(とうえつがま)
EnomotoYoko · 2022-10-11

秋の味覚を楽しむ Japanese Pottery 陶悦窯(とうえつがま)

伝統と歴史の九谷。一貫した手作 虚空蔵窯(こくぞうがま)
EnomotoYoko · 2022-10-29

伝統と歴史の九谷。一貫した手作 虚空蔵窯(こくぞうがま)

Journal

お休みのお知らせ
2023-03-24

お休みのお知らせ

3月31日(金曜日)は、棚卸しのため山手ストアはお休みとさせていただきます。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

新生活にもおすすめのアイテム
2023-03-24

新生活にもおすすめのアイテム

すっかり春めいてきたこの頃。ぽかぽか陽気に誘われて外に出る機会も多くなってきましたね。

アートとインテリア
2023-03-04

アートとインテリア

本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。Cs Atelierでご紹介しているアートパネル。

Collections

NEW ITEM

RE STOCK

Original Products

TABLEWARE

YARNNAKARN(ヤナカーン)

Featured collection

PhotoFrame #11 Victoire de Samothrace
¥7,700
洋梨フラワー オブジェ
¥2,750
クラウンキャット ねこ
¥3,300
インセンススタンド Hand
¥7,700

- Menu -

  • HOME
  • NEW ITEM
  • RE STOCK
  • ALL PRODUCTS
  • ABOUT
  • JOURNAL
  • ACCESS
  • CONTACT

- Shopping Guide -

  • ギフトラッピングについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 返品・返金について
  • 発送について
  • 利用規約

 セスアトリエ オンラインストア

メールアドレスを登録していただいた方にイベントや入荷情報などをお届けします

© 2023 Cs Atelier ONLINE STORE.
Amazon American Express Apple Pay Google Pay Mastercard Shop Pay Visa